動画配信サービスが増えてきたけど、映画館の入場者数とかはどんな感じなんだろう?映画館も動画配信サービスもどっちも楽しみたいなぁ。
こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- 映画館の現状【スクリーン数/入場者数/公開本数】
- 動画配信サービスの推移【現状】
- 映画館と動画配信サービスの関係
- 映画館とセットで楽しめる動画配信サービス
本記事の信頼性
この記事を書いてる僕は、動画配信サービス利用歴8年。365日、映画やドラマ、アニメを見てる実体験からブログ書いてます。» 利用歴のスクショはこちら
動画配信サービスで家で映画やドラマを気軽に楽しめるようになってから、映画館の現状はどうなってるのか気になってる方に向けて書いてます。
結論言うと、映画館のスクリーン数、入場者数、公開本数は増え続けてます。映画館とセットで楽しめる動画配信サービスのことも書いてるので、最後までご覧ください。
映画館の現状【スクリーン数/入場者数/公開本数】

- 映画館のスクリーン数
- 映画館の入場者数
- 映画館での公開本数
動画配信サービスが増え続けてる中、3つの数字が上昇してます。1つ1つ見ていきましょう。※全て2000年以降の推移。
映画館のスクリーン数【推移】

映画館スクリーン数は増え続けています。内訳としては通常の映画館は減りつつも、シネコンが増加し、スクリーン総数は年々増えています。
※シネコンとは→イオンシネマ/TOHOシネマズ/ユナイテッド・シネマ/109シネマズなどショッピングセンターなどと一緒になった複合型映画館のこと。
映画館の入場者数【推移】

映画館の入場者数は2011年あたりに少し減少しましたが、そこからは少しずつ増えてますね。スクリーン数の増加とともに映画館に足を運ぶ人も増加してきています。
動画配信サービスが増えつつも、映画館の入場者数も増えてますね。
映画、公開本数【推移】

2000年から比べて2019年は約2倍の公開本数。ガンガン新作公開されてますね。映画が増えるほど、その後、動画配信サービスへの配信コンテンツが増えるのでいい流れです。
こうしてみると、映画館のスクリーン数、入場者数、公開映画数ともに増えてきています。
動画配信サービスの推移【現状】

映画館のスクリーン数、入場者数、公開映画数ともに増えてきてる中、動画配信サービスの現状を紹介します。
動画配信サービスとは?
動画配信サービスとは?を3分で解説【見ないことが損失】
動画配信サービスに興味がある人 最近よく聞く動画配信サービス(VOD)ってどうなの?興味あるけど、色々あってどれを選んで
「動画配信サービスとは?」という疑問には別記事で解説してるのでご覧ください。
» 動画配信サービスとは?を3分で解説【見ないことが損失】
動画配信サービスの現状

年々、動画配信サービスの市場は拡大していて、独占企業がなく各社が競い合ってる現状です。今後も公開映画数の増加とともに、動画配信サービスも拡大していきますね。
映画館と動画配信サービスの関係

「動画配信サービスが増えたら、映画館はすたれるんじゃない?」というイメージがあるかもですが、これまでの数字をみるとお互いライバルと言うよりは良きパートナーといった感じ。
家と映画館では圧倒手的に体験が違います。気軽に楽しめる動画配信サービスと本格的に楽しめる映画館はこれからも増え続けそうです。
動画配信サービスの「U-NEXT」には映画館の割引サービスがあります。これも相乗効果を生む良いサービス。我が家も「
U-NEXT」を利用してから映画館に行くことが増えました。
映画館とセットで楽しめるU-NEXT

満足度 | |
コンテンツ数 | 140,000本 |
月額料金 | 1990円(ポイント付与で実質790円) |
無料期間 | 31日間 |
おすすめジャンル | 全ジャンル |
視聴可能端末 | スマホ/PC/TV/PS4/FireTV/Chromecast |
公式サイト |
U-NEXTを利用すると毎月1200ポイントプレゼントされます。そのポイントを利用して映画引換クーポンを発行することができます。

圧倒的なコンテンツ量で全ジャンル網羅、ドラマに映画、アニメ、キッズなど家族一緒で楽しみつつ、ポイントで映画館の割引受けれるとか最高です。
ポイントは映画館の割引のほか、新作動画のレンタルや電子書籍、NHK見放題パックにも使えて超便利。U-NEXT関連の記事は次にまとめてます。
U-NEXT関連記事
見たい作品がみれるU-NEXTは量も質も最強、映画館も楽しめるようになるU-NEXTは控えめに言って鬼便利です。31日間の無料トライアルも実施中。
\今すぐ見放題の世界にハマろう/» 31日間無料でU-NEXTを体験するクリックでU-NEXT公式サイトへ移動します。
登録はたった2分、いつでも解約OK
無料期間内に解約すれば料金はかかりません
無料体験は終了することがあるのでお早めに!
動画配信サービスと映画館の関係まとめ

- 映画館のスクリーン数は増加
- 映画館の入場者数も増加
- 映画館の公開作品も増加
- 動画配信サービス市場は拡大中
- 動画配信サービスと映画館は良きパートナー
動画配信サービスと映画館はセットで盛り上がる良い循環が続きそうです。U-NEXTなら動画配信サービスも楽しみつつ、映画館に足を運ぶ楽しみもさらに増えますね。
ぜひ動画配信サービスも映画館もセットで楽しんでください。