映画を楽しみたいから、映画の配信数が多い動画配信サービスを知りたい。
こんな疑問を解決します。
本記事の内容
- 映画の配信数比較【上位3社】
- 映画好きなら、おすすめは全部
映画の配信数が多い動画配信サービスを知りたい方に向けた記事です。
有名な動画配信サービス、8社を比較した結果、映画の配信数トップはU-NEXTで、約9000本の映画が配信されてます。
映画1本、1時間30分なら、13,500時間分の映画がU-NEXTで配信されてます。一生分の映画がありますね。もうU-NEXTだけで満腹?
映画好きの動画配信サービスを探してるならU-NEXTは鉄板。U-NEXTには31日間無料トライアルがあるので、百聞は一見にしかず、体験してみないとこの凄さはわかりません。
むしろ映画好きと言いつつ、U-NEXT使ってないほうがちょっと、、、。» 31日間無料でU-NEXTを体験してみる:公式サイトに移動
※無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに。
ただ、他も知りたいと思うので、映画配信数の上位3社を紹介してます。あまり多くても「ふーん」で無意味。「映画配信が多いのはこの3つ」と記憶できるから上位3社のみ紹介してます。
映画の配信数比較【上位3社】

- 【1位】
U-NEXT:約9000作品
- 【2位】
TSUTAYA TV:約3000作品
- 【3位】Netflix:約2500作品
映画の配信数の多い動画配信サービス、トップ3は、U-NEXT/
TSUTAYA TV/Netflixです。
それぞれメリット・デメリットもセットで解説してます。
※見放題+レンタル作品を含みます。配信数にはアニメ以外も含みます。(本情報は2020年2月現在の情報です。最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトをご確認ください。)
1位:U-NEXT

映画配信数 | 約9000本 |
月額料金 | 2,189円(税込)(ポイント付与で実質790円) |
無料期間 | 31日間 |
おすすめジャンル | 全ジャンル |
公式サイト |
1位は「U-NEXT」。13,500時間、一生分の映画があります。
映画配信数の9000本はもちろん、見放題の作品数は140,000本あり一生分どころか、人生2周分の作品がありますね。
むしろU-NEXTで楽しめないなら他でも楽しめないと言い切ってもいいほど。
デメリット
- 月額料金が他のサービスより高い。
- レンタルしないと見れない作品もある。
メリット
- アカウントのシェアができる。
- 漫画、雑誌、書籍が読める。
- 毎月1200ポイントもらえる。
- 新規登録時に600ポイントもらえる。
- ポイントで新作レンタルできる。
- アダルト作品が見れる。
- 作品数が豊富。
- ダウンロードしてオフライン再生できる。
- Fire TV, Chromecastに接続してテレビで楽しめる。
映画を含め、エンタメすべてを楽しめる。
新作レンタルもポイントで見れてオールインワンのサービスです。
\今すぐ見放題の世界にハマろう/» 31日間無料でU-NEXTを体験するクリックでU-NEXT公式サイトへ移動します。
登録はたった2分、いつでも解約OK
無料期間内に解約すれば料金はかかりません
無料体験は終了することがあるのでお早めに!
2位:TSUTAYA TV

映画配信数 | 約3000本 |
月額料金 | 2,417円 |
無料期間 | 31日間 |
おすすめジャンル | 全ジャンル+DVDレンタル |
公式サイト |
2位の「TSUTAYA TV」は「TSUTAYA」が運営してるサービス。
無料トライアル時に「動画見放題&定額レンタル8プラン」を選べぶと、定額見放題+DVDをネット注文して自宅に届いて、ポストで返却できる「TSUTAYA DISCAS」もセットで使えます。TSUTAYAだからこそできるサービスですね。
デメリット
- 月額料金が他のサービスよりも高め。
- 見放題作品のラインナップが少なめ。
メリット
- 毎月1080ポイントをもらえる。
- 新規登録時に1080ポイントをもらえる。
- ダウンロードしてオフライン再生できる。
- Fire TV, Chromecastに接続してテレビで楽しめる。
TSUTAYAの安心感はかなり大きいですが、コンテンツ量と月額費のバランスはU-NEXTの圧勝です。
コンテンツと使い勝手は人によって分かれるポイントなので、無料体験で体感しましょう。知らない会社はちょっとって人には運営がTSUTAYAなので安心です。
\今すぐ見放題の世界にハマろう/» 30日間無料でTSUTAYA TVを体験するクリックするとTSUTAYA TV公式サイトへ移動。
登録はたった2分、いつでも解約可能。
無料期間中でも解約費用はかかりません。
無料体験は終了することがあるのでお早めに。
3位:Netflix

映画配信数 | 約3000本 |
月額料金 | 800円/1200円/1800円 |
無料期間 | なし |
おすすめジャンル | オリジナル作品 |
公式サイト | https://www.netflix.com/ |
第3位は「Netflix」、これを観た人はこの作品がおすすめ〜の、リコメンドがささる。
海外で超人気サービスなので海外作品は特に豊富ですが、逆に国内作品は少なめ。Netflixの最大のポイントはオリジナル作品と質と量なので、オリジナル作品が気に入れば最高のサービス。
デメリット
- オリジナル作品以外は少なめ。
- 無料トライアルがない。(2019年12月3日に無料トライアル終了)
メリット
- 自分にあう月額プランを選べる。
- オリジナル作品に鬼強い。
- ダウンロードしてオフライン再生できる。
- Fire TV, Chromecastに接続してテレビで楽しめる。
この動画を観たら次はこの動画…のリコメンドが最高に心地いい。今後さらに増えるオリジナルコンテンツが魅力で、新しいものを観たい人におすすめ。
映画好きなら、おすすめは全部

今回紹介した、映画配信数のトップ3は次の通り。
- 【1位】
U-NEXT:約9000作品
- 【2位】
TSUTAYA TV:約3000作品
- 【3位】Netflix:約2500作品
映画好きにおすすめは全部です。好きと公言するならなおさら。とはいえ、お小遣い事情や家計事情も踏まえて、1つを選ぶなら映画配信数トップのU-NEXT。
無料トライアルが31日間を利用して、体感してみましょう。試したけど、ちょっと・・・となっても無料期間中に解約すれば一切料金かかりません。失敗しない登録・解約の具体的な手順は「失敗しない!無料トライアル手順を完全網羅【小学生でもできる】」で解説してます。
【U-NEXT】失敗しない無料トライアル手順を完全網羅【初心者】
悩んでる人 U-NEXTを無料で利用したいけど、失敗したくないから解説方法を知りたい。 こんな悩みを解決できます。 自己
それでは、すてきな映画ライフを送ってくださいね。