TELASAが気になる人「TELASAのレビューを知りたい。使う前に契約する価値があるのか、メリット・デメリットをふくめ、利用者の本音のレビューを見てみたいな。」
こんな疑問を解決します。
本記事の内容
- 失敗したけど…ラインナップが気に入ればTELASAはおすすめ【レビュー】
- TELASAのメリット・デメリット【他の動画配信サービスと比較】
- TELASAでよくある質問
- TELASAを使いはじめる手順(登録〜解約)
この記事を書いてる僕は、動画配信サービスを8年以上使い続け、今でも毎日使っていて、それなりに詳しいです。今回はTELASA(テラサ)を実際に使った本音を書きつつ、メリット・デメリットをレビューしてます。
5分程度で完結に読めるようにまとめてるので、TELASA使ってみようかな…と迷ってる方はご覧ください。
失敗したけど…ラインナップが気に入ればTELASAはおすすめ【レビュー】
結論は満足してます。
テレ朝系の番組がたっぷり見れる
- おっさんずラブシリーズ
- 相棒シリーズ
- 家政夫のミタゾノシリーズ
- ドクターX&Yシリーズ
- テレビ千鳥
- 霜降りバラエティ
- ネタサンド! 新型コント
- ロンドンハーツ
- WACK映画(ドキュメンタリー)
- 平成ライダーシリーズ
- 映画ドラえもんシリーズ(期間限定)
- など
上記の番組がすべて見放題。
ドラマは1話から最終話まで、CMなしでイッキ見できて、ガッツリ楽しめます。
家政夫のミタゾノを録画し忘れてたとき、「あっ!?もしかして録画忘れてた…、まてよ…TELASAで見れるんじゃない?」といって見れたときの感動は最高。
最新ドラマの見逃し配信は、忙しくて忘れてた時とか超便利。
TELASAはKDDIとテレビ朝日の共同出資で運営されているサービスなので、テレ朝以外のコンテンツは少なめだけど、テレ朝系のドラマやアニメ、バラエティは超豊富。
特撮系も強く、期間限定でドラえもん映画シリーズも配信中。
ラインナップが気に入れば、コスパ最強かもです。
TELASAでの失敗談。やっちまった…。
ラインナップすべて見放題と思ってました。
天気の子が見れる!ラッキー!と思ったら「レンタル作品」でした…。
これは僕の確認不足ですが、見れると思って見れない時のダメージはデカイのでご注意を。
みなさんもレンタル作品と見放題作品に気をつけましょう…。
とはいえ、毎月もらえる550ポイントで視聴したので、ダメージは回復しました。笑
失敗せず、ラインナップが気に入ればTELASAのコスパは良いですよ!» TELASAを30日間無料で体験してみる
TELASAのメリット・デメリット【他の動画配信サービスと比較】

続いてはメリット・デメリットを見ていきます。
メリット
- 初回30日間、無料お試しできる
- 料金とポイントがお得
- Pontaポイントが使える
デメリット
- 複数デバイスで同時視聴できない
- 見放題作品は少なめ
メリット①:初回30日間、無料お試しできる
無料で試せるのは安心ですね。
無料お試し中でも有料会員と同じサービスが使えるので、実際に使ってみるのが一番です。
ただし、FODプレミアムのように、無料お試しが1ヶ月→2週間と短くなったり、Netflixのように無料体験がなくなったりすることもあるので、いつでも無料お試しがあるわけではないので、ご注意を。
メリット②:料金とポイントがお得
月額とポイントのバランスは最強。
定番の動画配信サービス比較
動画配信サービス | 月額料金(税別) | 毎月のポイント |
![]() | 2,417円 | 1100円分 |
![]() | 2,189円(税込) | 1200円分 |
Netflix | 1,200円 | – |
![]() | 933円 | – |
![]() | 888円 | 100円分(8のつく日に400ポイント) |
![]() | 562円 | 550円分 |
dTV![]() | 500円 | – |
Amazonプライムビデオ![]() | 500円(税込) | – |
定番で比較すると月額料金が安めなのに、もらえるポイントが多いことがわかりますね。月額562円で毎月550円分のポイントをもらうと、実質68円に。
ポイントで毎月1本、最新作・新作をレンタルできるので、はっきりいってコスパ良しです。※一部ポイント利用できないレンタル作品もあり。
ただし、月額料金だけで選べといわれるとAmazonプライムビデオが最強。
メリット③:Pontaポイントが使える
Pontaポイントでレンタル作品が見れます。
普段の生活で溜まったPontaポイントを使えるので便利。
ポイントって使うときが一番むずかしいので、家でまったりしたい時に、Pontaポイントで新作映画をレンタルできるのでオススメ。
使わないでポイント消失するぐらいなら、映画見るほうが絶対にいいですよね。Pontaポイントが使えるのは意外と便利なので、活用しましょう。
デメリット①:複数デバイスで同時視聴できない
複数デバイスでの同時再生には対応してません。
子どもがテレビで見つつ、親がスマホで見る…という使い方ができないのは残念…。家族で同時再生するときは注意が必要です。
どうしても複数で同時視聴したい方は、アカウント共有できる動画配信サービスを使うか、複数の動画配信サービスを使うのもアリかも。
» 動画配信サービスの複数契約:失敗しない選び方5つ
» アカウント共有できる!失敗しない動画配信サービス3つ
デメリット②:見放題作品は少なめ
見放題作品は約10,000本と少なめ。
定番の動画配信サービス比較
動画配信サービス | 月額料金(税別) | 見放題作品数 |
![]() | 2,417円 | 約10,000本 |
![]() | 2,189円(税込) | 約180,000本 |
Netflix | 1,200円 | 非公表 |
![]() | 933円 | 約70,000本 |
![]() | 888円 | 非公表 |
![]() | 562円 | 約10,000本 |
dTV![]() | 500円 | 約120,000本 |
Amazonプライムビデオ![]() | 500円(税込) | 非公表 |
上記の表からわかるように、見放題作品は少なめ。
とにかくたくさん見たいなら、他の動画配信サービスを使うほうが幸せになれますね。
目的別で選ぶ動画配信サービス
目的別で分けると上の感じです。
TELASAでよくある質問

TELASAを使うにあたって、よくある質問をまとめました。
- ダウンロード機能はある?
- 使える決済方法は?
- どんなデバイスで視聴できる?
- 解約料金はかかる?
質問①:ダウンロード機能はある?
スマホ・タブレットに作品をダウンロードできます。
1つのデバイスに5作品まで同時にダウンロードできます。6作品目以降は、削除しないと保存できません。
ダウンロードしとくと、外出先など電波や通信量を気にせず見れるので、便利ですね。
質問②:使える決済方法は?
auかんたん決済、クレジットカード決済が使えます。
それ以外の決済方法は使えません。
質問③:どんなデバイスで視聴できる?
以下のデバイスで視聴できます。
テレビ | PC | スマホ・タブレット |
・Amazon Fire TV ・Amazon Fire TV Stick ・Apple TV(第4世代) ・Apple TV 4K ・テレビ 全ての機器はこちらで確認できます。 | ・Microsoft Windows 8以降 ・macOS X 10.10以降 | ・iPhone ・iPadシリーズ ・Android |
質問④:解約はかかる?
解約料金は不要です。
無料期間中の解約の場合も、解約料金は不要。
無料期間中に退会された場合、月額情報料は発生致しません。
公式サイト
無料期間終了後は、自動的に月額情報料がかかります。
TELASAの登録手順(登録〜解約)
最後にTELASAを使ってみようかな、、、と思った方のために登録手順を解説します。
といっても手順は3つ。超カンタンです。
- TELASAのウェブサイトにアクセス
- au IDを作成(すでにあるならOK)
- 見放題プランに登録(無料体験スタート)
たったこれだけです。
AppleIDとかGoogleアカウントを取得するより簡単ですよ。
登録手順①:TELASAにアクセス

TELASAのウェブサイトにアクセス。» TELASAのウェブサイトはこちら
「初回30日間無料」をタップ
登録手順②:au IDを作成

「au IDを新規登録」をタップし、au IDを登録。
※au IDは、au回線を契約していなくても作れます。
(すでにau IDをお持ちの方は「au IDでログイン」をタップしてログインしましょう)
※TELASAを使い始めるときにIDとパスワードが必要になるので、忘れずにメモりましょう。
auかんたん決済の確認画面が表示される場合は、利用規約の同意・暗証番号の入力をおこなってください。au回線を契約されていない方は、メールアドレスを入力し、クレジットカードを登録してください。
登録手順③:見放題プランに登録(無料体験スタート)

見放題プランに登録して完了。
今から30日間の無料体験がスタートします。
体験して満足できなかったときのために、解約期日を忘れずにカレンダーにメモしときましょう。
あとは、見たい作品を見て楽しむのみ!
TELASAはラインナップが気に入れば、コスパ抜群の見放題サービスです。ぜひ、お試しください!