子どもが休みで家にいると、ギャーギャーうるさい!イライラする!!もう…疲れた、ゆっくり寝たい涙。なんかいい方法ないですか…。
こんな悩みを解決してます。
本記事の内容
- 子どもはうるさくて当たり前【根性論は不要】
- 今すぐ無料で使える動画配信サービス【3つ】
- 子どものためだけじゃなく、親も自分のために使うべき
本記事の信頼性
どうも、ぽりけんです。我が家は7歳・5歳の子どもがいて、休みに家にいると、超うるさいです笑。そんな我家は動画配信サービスを上手に活用して、ゆっくりできる時間作ってます。
子どもは集中すると、静かになるので好きな番組を見てる間、ゆっくり昼寝したり、スマホいじったりできてイライラして怒らずにすみます。怒るのは疲れますし…。
子どもが休みで家にいて、うるさくてイライラしてるなら、最後までチェックしてくださいね。
子どもはうるさくて当たり前、とはいえ…

うるさい = 元気がある → これはわかる、けど。
うるさくて当たり前と思えば、少しは気が楽になります。少しは…ですけど笑。とはいえ、うるさくて当たり前!元気があるのが一番です!だから思いっきり遊ばせよう!遊び疲れるまで耐えろ!なんて根性論は不要。
子どもは集中すると静かになるので、好きな番組が見れる動画配信サービスを使えば、静かになります。録画した番組より、ラインナップが多く、動画配信サービス使った事ない家庭なら、子どもは喜んで飛びつきますよ笑。
動画配信サービスとは?
動画配信サービスとは?を3分で解説【見ないことが損失】
動画配信サービスに興味がある人 最近よく聞く動画配信サービス(VOD)ってどうなの?興味あるけど、色々あってどれを選んで
動画配信サービスがよくわからないなら、「動画配信サービスとは?を3分で解説【見ないことが損失】」の記事で解説してるので、ご覧ください。
紹介する動画配信サービスを選んだ基準

- 無料お試し期間がある
- 子どもが喜ぶ作品がある
- 親も楽しめる
3つの基準で選んだ動画配信サービスを紹介してます。
全て、無料お試し期間があり、期間中は無料で使い放題。今だけ、今週だけ、今月だけ使えるから、気になるサービスは使って反応を見ましょう。
今すぐ無料で使える動画配信サービス3選
無料お試し⇢見放題で見て静かにさせる⇢無料期間中に解約、この流れで費用は一切かからないので安心して利用してください。子どもがうるさくて、イライラしてる人は必見です。
おすすめ①:U-NEXT

満足度 | |
コンテンツ数 | 140,000本 |
月額料金 | 2,189円(税込)(ポイント付与で実質790円) |
無料期間 | 31日間 |
おすすめジャンル | 全ジャンル |
視聴可能端末 | スマホ/PC/TV/PS4/FireTV/Chromecast |
公式サイト | ![]() |
U-NEXTは配信作品数がダントツに多いので、
子どもはもちろん、お父さん、お母さんもハマります。
U-NEXTならNHK番組も無料で見れて言うことないです、ほんと。
» U-NEXTでNHKオンデマンドを無料で見る方法はこちら
デメリット
- 月額料金が他のサービスより高い。
- レンタルしないと見れない作品もある。
メリット
- アカウントのシェアができる。
- 漫画、雑誌、書籍が読める。
- 毎月1200ポイントもらえる。
- 新規登録時に600ポイントもらえる。
- ポイントで新作レンタルできる。
- 作品数が豊富。
- ダウンロードしてオフライン再生できる。
- Fire TV, Chromecastに接続してテレビで楽しめる。
子どもも、親も楽しめる決定版。まずはU-NEXTをお試ししましょう。
» U-NEXTで無料トライアルの詳細を確認してみる※無料トライアルは終了することがあるので、お早めにどうぞ。
おすすめ②:Hulu

満足度 | |
コンテンツ数 | 70,000本 |
月額料金 | 933円 |
無料期間 | 14日間 |
おすすめジャンル | 海外作品 |
視聴可能端末 | スマホ/PC/TV/PS4/FireTV/Chromecast |
公式サイト | ![]() |
海外ドラマや映画が豊富に揃っていて、933円の見放題プランだけで課金要素がないのも安心。キッズ作品も多数あり。
海外ドラマ中心ですが、アニメ、バラエティと家族で楽しめますね。日テレ系のドラマ・バラエティも見れます。
デメリット
- 無料期間が14日と短め
メリット
- 画質が良い
- 課金要素がないので安心
- ラインナップ全て見れる
- 日テレ系に強い
動画配信サービス初心者におすすめ。» Huluで無料トライアルの詳細を確認してみる
※無料トライアルは終了することがあるので、お早めにどうぞ。
おすすめ③:Amazonプライムビデオ

満足度 | |
コンテンツ数 | 未公表 |
月額料金 | 500円 |
無料期間 | 30日間 |
おすすめジャンル | 全ジャンル |
視聴可能端末 | スマホ/PC/TV/PS4/FireTV/Chromecast |
公式サイト | https://amzn.to/3bnKrfm![]() |
» Amazonプライムビデオで無料お試しの詳細を確認してみる
プライム会員の特典についてくる「Amazonプライムビデオ」、特典レベルを超えてます。プライム会員なら、アプリダウンロードすれば無料で、今すぐ見れます。
オリジナル作品やドラえもんシリーズ、キッズ作品もたくさん。手軽に始めるならAmazonプライムビデオからどうぞ。
デメリット
- 期間限定作品の期日がわかりにくい
メリット
- 年間契約にすると月額、約370円と格安
- 動画以外にお急ぎ便無料が使える
- プライム会員限定セールに参加できる
- Amazonプライムミュージックがついてくる
- Amazonプライムフォトがついてくる
- オリジナル作品に強い
見放題以外のAmazonプライム特典が便利すぎるので、入ってないほうが不便なほど。
» Amazonプライムビデオで無料お試しの詳細を確認してみる※無料トライアルは終了することがあるので、お早めにどうぞ。
テレビで見せると、親はゆっくりできる
スマホで見せると、親はスマホ使えないのでだめです。テレビだと一緒に見やすいし、見せてる間に昼寝もできるし笑。
動画配信サービスをテレビで見る方法は、動画配信サービスをテレビで見る2つの方法【結論:音にこだわるべき】の記事で紹介してるのでご覧ください。
動画配信サービスをテレビで見る2つの方法【結論:音にこだわるべき】
動画配信サービスをテレビで見る方法を知りたいですか?2つの方法をメリット・デメリットを紹介しつつ、動画配信サービスを見る専用端末も紹介。音にこだわるべき理由に、ジャンル別におすすめ動画配信サービスも書いてるので、動画配信サービスをテレビで見る方法を知りたい方は必見です。
とかいいつつ、見すぎには注意。
子どもに動画を見せて静かにさせよう、といいつつ、見すぎには注意です。数時間も放おっておくと動画漬けになってしまいます。まぁYouTubeと一緒ですね、止まらなくなります。
2時間程度、子どもを静かにして、自分がゆっくりするために動画配信サービスを活用しましょう。少しリフレッシュできたら、一緒に遊んだり、映画の話したり一緒の時間を共有してあげましょう。これ大事です。
子どものためだけじゃなく、親も自分のために使うべき

動画配信サービスを無料で使うなら、子どもを静かにさせる目的以外に、親が楽しむために使うべき。
韓流や映画、ドラマ、アニメなど、目的ごとに比較した記事を紹介してるので、参考にしてください。
子どもが休みで、家にいてうるさい!とイライラしてるなら、無料期間を利用して、動画配信サービスを見せて、自分はゆっくりしましょう。子どもが寝たら、今度は親が楽して、リフレッシュできます。
子どもが集中してる間に、昼寝したり、スマホいじったり好きなことできます。しかも、静かな空間で。これなら怒らなくてよくなりますね。
無料期間のある動画配信サービス
無料で今すぐ使えて便利なので、気軽に試しましょう。