ChromecastとFireTVstickを買おうと思ってるけど、どっちを選んだらいいのか迷う。
こんな悩みを解決します!
本記事の内容
- FireTVStickとChromecastの比較
- FireTVstickの良いところ悪いところ【評判】
- Chromecastの良いところ悪いところ【評判】
- FireTVStickとChromecastの比較まとめ
本記事の信頼性
- 365日毎日動画サービスを使ってるので詳しい
- 新しいデジタルツールが好きすぎる
- 実際に使った体験から書いてます
FireTVstick、Chromecast、AmazonEcho、GoogleHome、HomePodなど新しい物好きで一通り買い揃えて使ってます。
FireTVstickを買うか、Chromecastを買うかで悩んでる人に向けて書いてます。どっちを買ったら良いのか超悩みますね。
結論を言うとテレビで動画サービスを楽しむならFireTVstick最強です。
とはいえ、FireTVstickとChromecastはそれぞれ良いところ悪いところがあり、動画サービスを楽しむこと目的で比較してるので最後までご覧ください。
FireTVStickとChromecastの比較

比較項目 | FireTVstick | Chromecast |
本体価格 | 4,980円 | 5,072円 |
画質 | 1080p 60fps | 1080p 60fps |
Wi-Fi | 802.11ac対応 | 802.11ac対応 |
リモコン | あり | なし |
テレビ接続 | HDMI | HDMI |
専用アプリ | あり | あり |
※2020年1月現在の価格です。詳しくは公式サイトをご覧ください。
FireTVstickの方はリモコン付きで、他は同じですが、価格が安いです。
FireTVStickとChromecastで見れる主要動画サービスの比較

動画サービス | FireTVstick | Chromecast |
Hulu | ○ | ○ |
![]() | ○ | ○ |
Netflix | ○ | ○ |
dTV![]() | ○ | ○ |
YouTube | ○ | ○ |
Amazonプライムビデオ | ○ | ○ |
AbemaTV![]() | ○ | ○ |
![]() | ○ | ☓ |
DAZN![]() | ○ | ○ |
Disney+ (ディズニープラス)![]() | ○ | ○ |
※2020年1月現在の状況です。詳しくは公式サイトをご覧ください。
FireTVstickの方が見れる動画サービスが多いですね。
FireTVstickの良いところ

- Alexa対応リモコンが便利
- 見れる動画サービスが豊富
- 子ども向けに制限がかけれる
1つ1つ解説します。
Alexa対応リモコンが便利

音声操作がヤバすぎ。
Alexa対応リモコンでマイクボタンを押しながら「鬼滅の刃、再生」と言うだけ。細かい操作不要で超簡単。子どもでも使えて超便利です。早送りや次のエピソードに移動など全て操作不要で感動すぎ。
音声操作でできること
- タイトル検索・再生
- 早送り
- 早戻し
- 一時停止
- 動画の最初に戻る
- 次のエピソードの再生
まじで音声操作がビビるほど便利です。
見れる動画サービスが豊富

ほぼ全部見れる。
動画サービス | FireTVstick | Chromecast |
Hulu | ○ | ○ |
![]() | ○ | ○ |
Netflix | ○ | ○ |
dTV![]() | ○ | ○ |
YouTube | ○ | ○ |
Amazonプライムビデオ | ○ | ○ |
AbemaTV![]() | ○ | ○ |
![]() | ○ | ☓ |
DAZN![]() | ○ | ○ |
Disney+ (ディズニープラス)![]() | ○ | ○ |
※2020年1月現在の状況です。詳しくは公式サイトをご覧ください。
FireTVstickは主要動画サービスが見れます。逆に見れないものを探すほうが難しいです。
子ども向けに制限がかけれる
これだけでぐっと心配減ります。
FireTVStickにはペアレンタルコントロールで制限がかけれます。
ペアレンタルコントロールは機能制限のことで、有料コンテンツを勝手に買えないようにしたり、一般やファミリー、ティーン、大人といったコンテンツ視聴制限をかけれることができるので、テレビで見るなら必須。
FireTVstickの悪いところ

- 見放題とレンタルの区別がつきにくい
- 高性能なゲームは難しい
- 有線接続できない
見放題とレンタルの区別がつきにくい
- プライムマークあり→見放題
- プライムマークなし→レンタルのみ
FireTVstickでは全部が見放題に見えますが、一部はレンタルのみの作品もあります。
高性能なゲームはむずかしい
FireTVstickにゲームアプリも入れれますが、性能上ゲームは難しいです。ゲームはスマホでやったほうが快適です。
有線接続できない
FireTVstickは標準で無線接続のみ。ネット接続はWi-Fiのみですが、オプションで有線接続できるようになるイーサネットアダプタがあります。
FireTVstickの評判

FireTVStickの評判を見てみます。
ずっと放置してたfire tv stickをようやく設定した。
— Kaori O (@KaoriO94654184) January 26, 2020
快適~#firetvstick#AmazonPrime #Hulu #AbemaTV pic.twitter.com/RgAtHtvcR2
うちのAlexaくん
— ごまへい (@gomahei06171) December 30, 2019
教えてないのに
「やまぴー」というとちゃんと
「山下智久」を認識してくれてる
なかなかええ子やなぁ♡♡#山下智久#やまぴー#firetvstick
今更ながら買いました。
— 長谷川健太(はせけん)☆ジブリとカメラ大好き☆男3兄弟の育メン営業マン☆ (@haseken_13) December 1, 2019
今までAmazonプライム見るときは、PS4をつけてそこから見てたけど、これならめちゃくちゃ便利。
おかげにネット環境さえあればどのテレビからでもみれる。
やっぱりいいなぁ、これ。#firetvstick #Amazonプライムビデオ pic.twitter.com/Iz1JQBlab6
FireTVstickはこんな人におすすめ!

- Amazonプライム会員
- プライムビデオをよく見る
- アニメや映画が大好き
- dTVやHuluなどに加入している
- 子どもがいてる
- 出張や旅先で動画を見たい
FireTVstickはAmazon製品なのでAmazonサービスとの相性がバツグンです。Amazonプライム会員で映画・ドラマ好きならFireTVstickを持ってないほうが損です。
FireTVstickをチェックする
4980円(税込)でテレビで見れるとか神端末。
4K不要なら、これで十分過ぎてビビります。
ぼくもこれを使ってます。
プライムセールで1000円引きや2000円引きで購入できることもあるので、プライム会員になるとお得に買えます。
4KテレビならFireTVstick4Kがおすすめ
4Kテレビを持ってるなら、こっちを選びましょう。
2,000円の値段差は、動作の速さ・画像の綺麗さで一瞬でもとが取れます。
スマートスピーカー欲しいならFireTVCubeがおすすめです。
簡単に言うと「Fire TV Stick + Amazon Echo」が1つになったモノ。
どっち欲しいならこれ1台でまとめるものありですね。
EchoStudioで音まで映画館になります。
Amazon製のワイヤレススピーカー。
薄型テレビの音はしょぼいので、これを接続して音を出すと、映画やドラマの臨場感半端ないです。
AmazonMusicUnlimitedのワイヤレススピーカーとしても使えて、使い所が多くて便利。音に包まれると幸せ感じますよ。
※ただし、普通の地上波テレビの音は出力できません。
Chromecastの良いところ

- リモコンが不要
- キャストするだけ
- PCの画面を写せる
1つ1つ解説します。
リモコンが不要
絶対になくさない。だって最初からないからね。
Chromecastにはリモコンがありません。操作は全てスマホでやるのでリモコン紛失の心配がないです。
キャストするだけ

とにかくキャストだけ。
スマホで見てる動画からキャストボタンを押すだけ。
PCの画面を写せる
プレゼンとか超便利です。
ブラウザソフト「GoogleChrome」をお使いならキャストボタンが表示されるので押すとPC画面を写すことができます。
Chromecastの悪いところ

- Chromecast単体で使えない
- 何を操作してるかがわかりにくい
- スマホがないと始まらない
Chromecast単体で使えない
Chromecastはリモコンが不要なのがメリットですが、逆にないことがデメリット。
スマホで操作すること前提。子どもがいてると毎回スマホを貸さないと操作できないです。
何を操作してるかがわかりにくい
ホーム画面、アプリという概念はなく、スマホで操作しているとChromecastを操作してるのかスマホを操作してるのかわかりにくくなります。
デジタル機器の操作が苦手な人はきついかもです。
スマホがないと始まらない
スマホで操作するのが面倒になります。スマホを肌身離さないなら別ですが、家の中でポンっとスマホを色んな場所に置く人はリモコンがあったほうが絶対に便利。
また子どもにスマホを渡すとかえってこないこともありますし。
Chromecastの評判

Chromecastの評判を見てみます。
うちの子供達(幼児)にYouTubeをクロームキャストにキャストするように頼まれたとき、デバイスが反映されなくて見られない状態が上手く説明出来なくて、いつも喧嘩になる。笑#YouTube #chromecast pic.twitter.com/qw6W84oLzc
— CWL@建材アーティスト (@CWL04717248) January 25, 2020
#chromecast 買ってみた。
— Cafe Latte (@CafeLatteMilk) January 25, 2020
意外と便利だ。ネットテレビも最近揃ってきたし、チューナ付きTVをソロソロ捨てるか。 pic.twitter.com/PzMZl2owU0
もうChromecastが無いオンデマ生活には戻れない。しかも、よりデカイ画面で観たい欲が沸き上がってきて、TVを買い換えそうな自分がいて恐ろしい?#Chromecast #DMM #SKE48劇場公演 pic.twitter.com/eRfUZwwaw0
— よっし~ (@bea_saku) January 25, 2020
Chromecastはこんな人におすすめ!

- Google命
- 一人暮らしをしてる
- ビジネス用途に使う
- 出張が多い
- デジタル機器に強い
- GoogleHomeを使ってる
GoogleHomeとChromecastをセットで使うと音声で操作ができて便利です。またリモコンがないので、本体だけ持ち運んでWi-Fiがあればどこでも見れるので出張が多い方にもおすすめです。
Chromecastをチェックする
Chromecast
Stream your favorite entertainment to your HDTV.
とりあえず使う方はこちらで問題ないです。
4KテレビならChromecastULTRAがおすすめ
Google Store
Shop the latest Google devices
4K画質がほしい方はこちら。
FireTVstickとChromecastの比較まとめ

- リモコンが便利に使える
- 見れるサービスが豊富で嬉しい
- 子どもでも安心して使える
FireTVstickとChromecastを比較した結論は、テレビで動画サービスを楽しむならFireTVstick最強です。
FireTVstickはAmazonプライムデーでセール価格になったり、プライム会員になってればさらにお得に買えますね。
FireTVstickを買うならAmazonプライムビデオもついてくるプライム会員必須です。
- FireTVstickをチェックする【Amazon公式サイト】:これ1台で家族で楽しめます。
- 無料で30日間Amazonプライムを体験する:無料体験中に解約しても料金はかかりません。